‘ショールームでの一コマ’ カテゴリーのアーカイブ
3月も終わりですね
みなさん、こんにちは。
3月も最終日ですね。
微妙に肌寒い感がありますが
これによって桜が長く咲いてくれるそうなので
お花見に行かれたい方には朗報ではないでしょうか。
ここ青山SRに一番近い花見の名所は千鳥ヶ淵ですが
昔、花見をしている際にこぼして汚れてしまい
国歌の書いてあるTシャツを露天で買って着替えて散歩していたら
警察の方に「そっちの人じゃないよね?」と
軽く声を掛けられたのは学生時代の良い思い出。
場所柄ですね。
今年は平成最後の年になりますので
千鳥ヶ淵は例年にまして人がすごいんでしょうね。
個人的には千鳥ヶ淵を下って
国会議事堂・最高裁判所、皇居、警視庁などの建物を見て
日比谷公園で休み、カレーを食べてビールを飲む。
気負わない花見もオススメです。
さて、こちらNOYESでもささやかですが桜が咲いてます。
こちらは地下なので暖かいことから
見頃は来週中でしょうか。
斜め向かいに展示してあります
Decibel EX Featherに座ってご覧になってください。
こんな視界です。
ご来店心よりお待ちしております。
3月30日
みなさま、こんにちは
最近、袋麺離れがおきていると聞いて
切なくなった今日この頃。
確かに昔はあんなに食べていたのに、今は全然食べてないな…
ということ、近々袋麺を大量購入しようと思います。以上!
今回は岸さん!!
彼とは何度か話したことがあるのですが
若手の素直な好青年でした〜(^_^)
僕が既に失ってしまった物を、沢山もっている人でしたね(笑)
職人も年々新しい人が入ってきて、
若手から中堅へ、そしてベテランへと成長していきます!
そして、今まで学んだ技術を次に入ってくる子達へと引き継がれていくのです…
うーん、なんか奥が深い感じて語っていますが
まぁ、当たり前の事ですね、でも当たり前のことが難しかったりもしますけどね☆
それでは、本日はこれにてm(_ _)m
春よ、来い・・・
みなさんこんにちは。ツカダです。
ちらほらと桜の開花を知らせるニュースが流れ始めましたね。
早いところでは、すでに満開のところもあるそうです。
そんな桜を写真に撮る方は多いと思いますが、僕はフィルムカメラを愛用しています。
デジタルカメラはもちろんですが、
スマートフォンのカメラも引けを取らないほど優秀です。
それでも、使用する機種やフィルムによって、様々な味のある写真を撮ることができる魅力に惹かれてしまうのです。
『写ルンです』もその一つで、幼少期の学校行事には必ず持参をしていましたが、
中には知らないひとや使ったことのないひともいるのではないでしょうか?
最近では、ブランコや砂場、鉄棒などの遊具が公園から消えてきている
という話を聞きました。
安全面への配慮なのかはわかりませんが、驚きを隠せません。
時代の流れによって変わってしまうもの、消えてしまうものが増えていっても、
思い出としていつまでも継承できればいいものですね。
さて今回は、青山ショールームについて少しご紹介させていただきます。
NOYESのソファをお試しいただけることはもちろんですが、
店内に飾ってある植物は『logi PLANTS & FROWERS』さんに青山ショールームを
イメージしたコーディネートをしていただいたものです。
普段、目にしない不思議な植物などもあり、ちょっとした楽しみでもあります。
青山ショールームにお越しの際は、みなさんもご覧になってはいかがでしょうか。


