‘ショールームでの一コマ’ カテゴリーのアーカイブ
またひとつ、もうひとつ。
こんにちは、林です。
早速ですが!
昨日中村さんのブログでもご紹介がありました
新NewSugar Standardの展示が本日からです!

名古屋ショールームでは
3人掛けとオットマンの展示です。
体感しにいらしてください。
期待を裏切りません!
素晴らしいソファがまたひとつ生まれました。
そして!
もうひとつ素晴らしいソファが生まれました。
クリエイターズソファ【Winkel(ヴィンケル)】
こちらです。

クリエイターズソファとは
全工程をひとりの職人が行い出来上がる
世界でたったひとつのオリジナルソファ。
厳しいコンペティションを勝ち抜き
職人自ら自身の時間を削り作り上げます。
ソファを愛する職人が
こんなソファあったらいいな
そんな想いを詰め込んだソファ。
それがクリエイターズソファ。
一点ものです。
本日お披露目のクリエイターズソファ【Winkel】は
「角度」がコンセプト。
Winkel=角度(ドイツ語)です。
2012年に行われた名古屋造形大学との産学協同プロジェクト。
結果Riverが誕生しました。
プロジェクトが生み出した数多くのアイデアのなかで
職人の目にとまったものが実はまだありました。
そのデザインコンセプトとは
1度単位で定義された角度。
NOYESのソファの美しいフォルム。
それぞれの角度を分析し
それらをひとつのカタチに落とし込む。
コンセプトとデザインが見事に融合したそのアイデアが
職人の目にとまったのです。
約2年経った本日、ついに!
名古屋ショールームにて。
【Winkel】の詳細はこちら!
新NewSugar StandardとWinkel。
またひとつ、もうひとつ。
NOYESは常に動いています!
皆様のご来店お待ちしております!
みんな違ってみんないい
みなさん、こんにちは!
好きな食べ物はラーメンと丼ものと答えたら
中村さんに男子学生じゃんと言われた、野村です。
お気付きではない方に言わせていただきますが
一応私は女子です…。
昨日のブログで林さんがこんなことを書かれていましたね。

”ソファの上で、
こ、これは、天むす…”
いやいや、天むすではなく
このフォルムはしゃちほこでしょう!
昨日ブログを読みながら
中村さんとともにつっこみをいれていました。
こちらの看板のマークには
特にはっきりとした意味はないのです。
それぞれ見た人によって
解釈が違うことがおもしろいのです(^^)
今回は林さんの解釈を発表していただきましたが
その以前にしゃちほこに見えなかったという…
それもそれでおもしろさが倍増ですね。
(今度名古屋城へ行くようにオススメしておきます。)
みなさんはマークを見て
何を表していると思いましたか?
きっといろいろな解釈があるかと思います(^^)/
「それぞれ感じ方がちがう」といえば
ソファの座り心地です!
ホームページの中やカタログでは
このような記載がございます。

またスタッフがそれぞれコメントをしていたりします。
お好みの座り心地を選んでいただく際には
こちらをご参考いただけるといいかもしれません。
もちろんショールームにお越しいただいて
実際に座っていただくことが
一番わかりやすいのですが
遠方の方やなかなか外出できないという方は
ココをチェックしてみてください!
どっちが合ってるかわからない、決められないという方!
スタッフがしっかりとご案内いたします!
お客様にピッタリのソファを見つける
お手伝いをさせていただきますので
お気軽にお問い合わせくださいませ(^^)
あ、ちなみに天むすは
本来三重県津市発祥らしいですよ。
豆知識!
本日もショールーム元気に営業しております!
皆様のご来店お待ちしております\(^_^)/
よく見ると…
今日のブログは何にしよう。
そんなことを考えている日曜日。
よし、とパソコンにむかうと
「こんにちは。」
「毎朝うどんを食べていると噂の林です。」
2行ほど書かれていました。
横から中村さん(犯人)が
「うどんくん」と
ちくちくとメジャーで刺してきます。
ちなみに毎朝のうどんは事実です。
改めまして
こんにちは、林です。
昨日は雪がちらつきました。
今日は太陽さんが顔を出していい天気。
今日も元気に開店!
NOYES看板を出そうとしたところ
先日お客様からいただいたご質問を思い出しました。
これなんですか?(少し笑いながら)
看板の絵を指してらっしゃいました。
うーん、面白い。
何気なく毎日出していた看板。
【OPEN】の文字の下に不可解なイラストがみっつ。
本日はそれらをご紹介します。
よく見ると、こちら↓
まず一番上。
小さなヒト(?)が何かを連れています。
ゾウに見えますが…とにかく大きな動物?
→ペットさんをお店に入れないでくださいというメッセージ!
次に真ん中。
どう見ても…UFO。
→不審物、怪しいモノは店内に入れないで、というメッセージ!
最後に下。
このサインは!?
ソファの上で、
こ、これは、天むす…
→飲食は控えていただきたい、というメッセージ!
この解釈は林のオリジナルですが
大体は合っているはず。
確認して大きな間違いがあれば
ご報告します!
OPEN中はエントランス付近に置いてあるので
ショールームに来られたら是非ご覧下さい♪
天むすは名古屋の名物。
東京青山ショールームと
大阪心斎橋ショールームの看板の
デザインが…気になる。
大阪はたこ焼きでしょうか。
本日はこれにて!
皆様のご来店お待ちしておりますっ
あっ、ようこそいらっしゃいませ!

