‘ショールームでの一コマ’ カテゴリーのアーカイブ
この冬初めての蜜柑だったのに無意識に食べてしまって少しの後悔。
みなさん、こんにちは!
もうすぐ年末と言いつつも
スケジュールをぼんやり
としか考えておらず
有り難いことに入っている
予定を考慮すると
きちんと掃除出来るのが
昨日のお休みだけ。
慌てて掃除した西ノ村です。
先日、中村さんも書いてらっしゃいましたが
私もなかなか部屋が落ち着かず。
収納もですが、色々と不足も多く
片付けたら、今度は殺風景さが際立っています。
言ってしまえば内装から変えたい
衝動に駆られていますが
これには勢いも必要。
以前言っていた『年末までには整える』は
持ち越しとなりそうですので
これは新年の目標という事で
再設定いたしましょう。
そして配置替えをした事もあり
連想するのはやっぱりソファですよね。
部屋の色目もまだ落ち着いていないので
まだこの色が欲しいというのはないのですが
先日にもご紹介の『投稿フォト&レビュー』から
クリスマス&冬らしい白いソファを集めてみました。

木と白いソファが優しい雰囲気ですね。

クリスマスカラー☆★☆★

くっきりした色使いのお部屋にも。

北欧テイストにももちろんぴったりですね。
本当にソファとお部屋の全体の雰囲気で
同じホワイトカラーでも印象が全く違います。
可愛らしくもシックにも合わせやすい白は
壁なども同系色であればお部屋に馴染んで見えるので
圧迫感を気にされる方にもおすすめですよ。
ショールームではもちろん
色々なカラーでソファをご用意しております。
白ももちろんございますよ!
本日もみなさまのご来店お待ちしております。
来年は平成28年。ということはつまり平成元年生まれの方は もうすぐアラサーと呼ばれる歳になるわけですね。
平成生まれのアラサー・・・
こんにちは、昭和生まれの中村です。
子どもの頃20代後半といえば
とても大人な印象でしたが
実際なってみると
全然大人ではなかったです。
むしろ未だに大学生に間違えられます。
ということで来年の目標は
「見た目的に大人になること」です。
まあそんな私の目標などどうでもいいのですが。
それではここで突然クイズです。
NOYESはソファ100%のソファ専門店ですが
唯一1点だけソファとは関係のない商品を
販売しております。
さて、それはなんでしょうか。
ヒント1
各ショールームでは毎日使用しています。
(これはスタッフにしかわからないヒントですね)
ヒント2
鑑賞するためのものです。
(感の良い方ならわかるかも)
ヒント3
「NOYES JAZZ」ページへGo!
NOYES JAZZページに答えが載っていますね。
ということで正解は
「NOYESオリジナルJAZZアルバム」でした。
全8曲入ですが全てNOYESのオリジナル曲となっています。
実際に各ショールームでは毎日かけていますので
ショールームにお越しいただいたことがある方であれば
知らぬ間に耳にしているはず。
先ほどソファとは関係のないと書きましたが
全くの無関係というわけでもないんです。
上質なJAZZをNOYESソファに座りながらという
思いがつまっています。
休日はソファでコーヒーを飲みながらジャズを聴く。
なんて大人な休日の過ごし方でしょうか。
心も体もリラックス出来そうですね。
ちなみに1曲目のタイトルは
「everloving Sofa」
さてどんな曲なのか?
それは・・・
ショールームへお越しください。
音楽を文章で表現できる才能は
私にはありませんでした(^_^;)
名古屋ショールームでは
NOYESアルバムをかけているオーディオの前に
maruccoが置いてあります。
maruccoでのんびりと寛ぎながら
ぜひNOYES JAZZを楽しんでみてください!
いつも葛藤しておりますが行き着く最後はやっぱり
こんにちは、林です!
昨日はあやしい天気でしたが
今日は気持ちの良い天気ですね。
明日、名古屋は快晴だそう。
秋晴れ?冬晴れ??
とにかく絶好のお出かけ日和。
ふらっとNOYESに
がっつりNOYESに
お待ちしております!
さてさて
先日のブログでちらっと綴りましたが
最近は寒くなって
もっぱら冬物の服で過ごしています。
でも出社して
ショールームに下りると
皆様ご存じのNOYESの制服があるもですから
その下はあったかインナーとシャツという格好。
基本的に暑がりなのでそれで十分なのですが
さすがに昨日の夕方は寒いなって思いました。
ぽろっと「さむっ」と言うと
間髪入れず「そんな薄着してるからですよ」
と野村さん。
ですよね。反省します。
そんな野村さんはニットに制服。
逆に暑くない?そんな言葉を秘めながら
明日はどうしようと思っていました。
で、本日、出社する際、自宅にて
今日の服は、ニット?それともニットなしで厚手コート?
散々悩んで後者にしたので今日もあったかインナーとシャツです。
冬本番になる前に何か対策を練ります。
内側を厚着か、厚手コートか、この季節ならではの葛藤。
はい。ソファ選びの葛藤といえば
「カウチソファセット」か「3人掛けソファ+オットマン」か。
これですよね!本日のテーマです!
どちらがいいんですか?というご質問も良くいただきます。
まずはこちらの写真をご覧ください↓
でーん。
ますは奥の右側、黒色は
「Decibel C4ワイド3人掛け」と「Decibel C4オットマン」
つづきまして左側奥グレージュのソファは
「Decibel EX Feather3人掛けカウチソファセット」です。
前者のいいところはやっぱり「汎用性」。
オットマンを足を置くためにはもちろんのこと、
1人掛けスツールとしても使えます。
特に来客があった際、
3人掛けにはお客様、オットマンには自身というように
正面を向いて会話できますし距離感も流動的です。
対して後者のいいところは
なんといっても「存在感」。
置けるスペースがあればそこに佇む姿は圧巻です。
しかもカウチソファでは
そのまま寝ることができるくらいの広さがあります。
ですが、先程の来客時には…
並んでお座りいただくことになりますね。
親しい間柄なら構いませんが
そうでなければちょっと「近い」と思われるかも。
また、顔を見てお話しするには
座り方に工夫がいります。
よくご質問をいただき
ご案内させていただく機会が多いこの選択。
まさに葛藤ですが
よくよく生活スタイルを考えると
自ずと答えが見つかりますよ!
その他にはレイアウトで決める方法もあります。
その際は図面を是非ともお持ちくださいませ。
スタッフが全力でぴったりなソファサイズをご案内いたします。
服の葛藤、ソファの葛藤。
やっぱり自分の生活スタイルを把握することがカギです!
私の場合、
内側に着込むと着太りしますし
また、制服が着られません!サイズ的に。
あっ、これは身体のスタイルの関係ですね!
なんちゃって!
お後がよろしいようで…
本日も元気にオープンしておりますよっ
皆様のご来店をお待ちしておりますっ

