‘ショールームでの一コマ’ カテゴリーのアーカイブ
VS洗濯物
みなさん、こんにちは。
とっても良い天気続きなのに
最近のお休みの日は全て雨。
おかげでこれから来る梅雨への
予行練習が出来ている西ノ村です。
前にも書いた気もしますが
雨が嫌いな訳ではないのです。
ただ洗濯物は外に干したいなという。
特に布団を干したいなという願い。
みなさんはこういう時
どうしてるんでしょうかね。
まだまだ生活力が不足しているので
お勉強いたします!
さて、またお前かと言われそうですが
ご紹介しちゃいましょう。
今回は(も?)ソファマガジンVol146
『クッション材にもいろんな種類があるんです。』

何だかタイトルからぐっときますね。
NOYESのソファは現在35種。
その全てのソファで座り心地が異なっています。
それはソファ本体の構造に加えて
使用しているクッション材の違いもございます。
「羽毛はやわらかい。ウレタンは硬い。」という
イメージをお持ちの方も多いかと思いますが
一口に羽毛・ウレタンと言っても
産地や充填量、ウレタンの密度や組み合わせによって
本当に色々な座り心地が表現されています。

「じゃあ、どんな素材があるの??どう違うの??」と
いうところを掘り下げたのが今回の特集です。

それぞれの素材の特徴と
使用しているソファを
合わせてご紹介しているので
よりそのソファをお知りいただけるかと思います!
ぜひぜひご検討にお役立てください♪
ショールームではもちろん
実際にソファを体感していただきながら
ご案内させていただきますので
より素材の違いを実感していただけますよ。
ぜひお近くにお越しの際はお立ち寄りくださいませ。
本日もみなさまのご来店お待ちしております。
コンビニに入ると特に用もないのに必ず本コーナーから巡ってしまうのは何故でしょう?
こんにちは!!
GWも佳境を迎えました★
多い方で10日という大型連休を
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
NOYESには、近隣の方も
遠方からもたくさんのお客様にご来店いただき
普段とは少し雰囲気のショールームにて
連日、楽しい時間を過ごしております。
さて、GWが過ぎますと
やって参ります「梅雨」!!
じめじめ。
洗濯物も乾かない。
お出掛けするのも億劫になる。
ん〜困るな〜。
しかしそれぞれを解決する方法を見つけました。
じめじめ
↓↓↓
エアコンで除湿スイッチオン!!
お出掛けするのも億劫になる。
↓↓↓
気合い。
洗濯物も乾かない。
↓↓↓
NOYESのソファ生地のなかに
オススメがあります!!

「SSランク DSシリーズ」

「Bランク GAシリーズ」
何故?おすすめか?
洗濯機で洗えることはもちろん
生地に使用されているポリプロピレンは
速乾性にも優れているのです!!
お部屋のなかで扇風機の風をあてることで
簡単に早く乾いてくれます。
サラッとしたタッチ感も
これからの季節にオススメの生地でございます。
今日の天気予報は午後から雨とのことでしたが
見事に晴れ間が広がりました!
ぜひ、名古屋ショールームにて
心地良い時間をお過ごしくださいませ〜
GW渋滞ピークが40km以上だそうです。名古屋ショールームからだとどこまでの距離でしょうか。
みなさん、こんにちは!
西ノ村です。
最早、夏の陽気ですね。
季節の変わり目
特に夏・冬はいつから
服を切り替えれば良いか悩みませんか?
今、半袖を着て着てしまうと
夏はどうすれば?ということを
考えてしまい出掛けてみると
暑すぎたということもしばしば。
気温に合わせればいいんですが
難しいところです。
さて、そんなところから
今回は交換用カバーのご案内です。
NOYESではカバーリング仕様のソファを
多く取り揃えておりますので
経年からのカバー交換はもちろん
季節ごとや模様替えの際にも
ソファも衣替えできちゃいます♪
NOYESの生地は通年お使いいただけるものばかりですが
カラーや肌触りで気分転換もおすすめですよ。
すでにソファをお使いの方ももちろんのこと
ソファをこれからご検討の方も
交換用カバーの価格はこちらからご覧いただけます。

お客様から
「何年か後に欲しくなった時に、なくなったりしてない?」
と、ご心配いただくこともございますが
ご安心ください!
NOYESは自社工場で製造を行っておりますので
ご愛用ソファが例えモデルチェンジなどを行っていても
お使いいただいている形できちんとお作りいたします♪

ぜひ『カバーが替えられる』にも着目して
ソファをお探しくださいね!
本日も名古屋ショールームは
はりきってオープンしております。
皆様のご来店お待ちしております。

