‘ショールームでの一コマ’ カテゴリーのアーカイブ
すぐに出番はやってきますとも。
みなさん、こんにちは。
小峰さんの「ヒー○テックが帰ってきた」とのブログを読み
彼女が入社しばらくの間
「ヒー○テックはいつやめるべきか」と
悩んでいたことを思い出しました。
その頃すでに4月下旬。
毎度「まだ着てるのか」と突っ込まれていた姿。
今思えば、あれは小峰さんが
自分の「変わり者度」を
私たちに示してくれていたのだなと
今更ながらしみじみ感じました。
そしてヒー○テックのカムバックと共に
時の移り変わりもしみじみと感じている西ノ村です。
さて、今回は「交換用クッション」について。

ご来店いただいた際
「クッション変えられますか?」というご質問も
よくいただきます。
例えばこんな機種
【NewSugar Hi-Back】

座・背クッションが置き方のタイプのソファでしたら
クッション材だけ交換可能ですので
ご愛用いただくなかで
クッション材の傷みが気になられたら
リフレッシュしてお使いいただけますよ!
お選びいただくソファにより金額が異なりますので
気になられた方は、お気軽にお問い合わせくださいね。
もちろん一体型のソファは
「張替え」にてリフレッシュできます。
ショールームでは実際にソファをお試しいただきながら
各ソファに合わせてご案内させていただきますので
ぜひお越しくださいね。
本日もみなさまのご来店お待ちしております。
みんなの好みがバラバラだから世の中には色んな物があるんですね。
みなさん、こんにちは。
西ノ村です。
今日は秋晴れで気持ちのよい一日ですね!
昨日、小峰さんに「好きなラーメンの味は?」と聞かれました。
私はあっさりめの豚骨か中華そばが好きで
縮れ太麺より細麺ストレート派と伝えたら
小峰さんとは正反対で
何故だかがっかりした表情をされました。
ちなみに小峰さんは縮れ太麺の味噌派です。
そして中村さんは醤油、野村さんは塩
宮武さんは中華そば派でございました。
三反田さんは今は姿が見えないので
またの機会に聞いてみよう。
しかし何とも統一感のない・・・。
みんなでラーメン食べに行けないですね。
さて本日はお問い合わせの多い
「お引き取りソファ」について。

買い替えの際のお悩みのひとつ
ご愛用ソファの行く先・・・。
大きい家具故、なかなかご自身での処分は難しいですよね。
NOYESではお届けの際に
入れ替えでソファの引き取りを行わせていただきますので
NEWソファが届くその時まで
ご愛用ソファをお使いいただくことができます!
「お引き取りソファ」の詳細はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.ny-k.co.jp/guide/takeback.html
どうやら名古屋では「名古屋まつり」なるものが
行われているようです。
時代の三英傑の行列が見られるそうなので
家康・信長・秀吉がお好きな方は
覗いてみてはいかがでしょうか?
そして「名古屋まつり」のお帰りの際には
ぜひNOYES名古屋ショールームへ
お立ち寄りいただいて
ゆったりソファでくつろいで
帰路につく・・・というコースがおすすめですよ!
もちろん名古屋まつりのお帰りでなくても
ぜひお越しくださいませ。
本日もみなさまのご来店お待ちしております。
中村さんに雨力を譲渡できなかったようで残念・・・。
みなさん、こんにちは。
雨女代表、西ノ村です。
最近のブログで中村さんが
雨女になったかも説を書かれており
私と三反田さんの雨力が
中村さんにも伝染したと
こっそり喜んでいましたが
人の不幸を喜ぶものではありませんね。
先日迎えた誕生日には
日本に台風上陸という天からの賜り物。
先週は青山ショールームにおじゃましていましたが
その内の一日は跳ね返るような豪雨で
外に踏み出した途端に靴の中まで浸水。
撥水力が弱まった折傘のおかげで
結果上から下までびしょ濡れでございました。
もちろん青山のみなさんも見舞われているわけですので
私のおかげ(?)とも言い難いですけれども
ひとまず今回の豪雨で
折傘を買い直そうと決意が固まりましたよ。
さて、今回はメールマガジンより「ウレタン」について。

よく「ソファの機種の違いって何が違うの?」とご質問をいただきますが
まず異なるのは「座り心地」
「座り心地」を作っているパーツの一部分が「クッション材」です。
ウレタンは密度によって硬さが変わってくるのですが
その違いは様々。
切り取る厚みや重ねる組み合わせによって
大きく変わってきます。
羽毛仕様のソファでも土台や中間にウレタンを使用していますよ。
もちろん、座り心地に影響するのは
これだけではありませんが、
それはまたの機会にご紹介しますね。
今回のメールマガジンではNOYESソファに使われている
ウレタン材の詳細を一部のソファ毎に分かりやすくご案内しています。

ぜひソファ選びのご参考にしていただければと思います!
もちろんショールームでは実際に違いを
ご体感いただけますので
お近くにお越しの際はお立ち寄りくださいね。
本日もみなさまのご来店心よりお待ちしております。

