‘ソファの事’ カテゴリーのアーカイブ
ダンディズム
みなさん、こんにちは。
段々と日が高くなり始め、心地良い陽気をゆったりと感じられる季節となりました。
つい、うたた寝をしてしまうことも多くなってしまいます。
最近、睡眠状態を管理できるバンド型計測器を購入しました。
スマートフォンの健康管理アプリと連携し、
睡眠の流れをひとつひとつ計測しながらアドバイスがもらえるものです。
まだまだ、始めたばかりではありますが、
思った以上に深い睡眠状態である時間が短い結果に驚いています。
30代へ向かうにあたって、健康意識をもっともっと高め、
スマートな大人になれるよう努力をしていきたいと思います。
さて、今回ご紹介させていただきますソファはこちら!
『Vision CL』です。
高身長な男性の方でも、ゆったりとおくつろぎいただける
スタイリッシュなハイバックモデル!
座面部分に緩やかなカーブをつけた軽やかなフォルムが魅力的で、
体圧分散に優れた凹凸のある高密度ウレタンを使用しています。
また、上半身を支えるクッションには頭や首の動きに快適にフィットする
高機能中綿素材メモレルを使用することで、低反発枕よりも優しく体圧を分散します。
さらに、背クッションを半分折りたたむことで、肘あてにすることも可能で、
その分、お部屋をスッキリと見せることもできます。
青山ショールームでは3人掛けとオットマンの展示がございますので、
お越しの際はぜひお試しくださいませ。
ソファの部材は奥が深い。
みなさまこんにちは、トリタクです。
今日はGW最終日ですね!
先日、令和になったタイミングで一眼レフを購入しました!
元々キャノンの一眼を使っていて、そこからオリンパスのコンデジに替え、
それをとある場所に置きざりにして無くしてしまってから
カメラと離れておりましたが、またカメラ小僧になるために
一眼を新調いたしました。
やっぱり写真が綺麗って楽しいです、あのシャッター音も
撮っていて気持ちいいんですよね。
これからカメラが再熱し、たまちゃんのお父さん並に
カメラ小僧になりたいと思います。(笑)
さて、今日はソファの「脚」についてのお話しです。
ソファを支える重要な役割でもある脚。
NOYESではコンセプトラインのソファの大半が
この「パーシャルウッド脚」というモノが使用されております。
こちらは無垢ではなく、メラミン化粧板を張ったタイプとなりますため、
無垢と比べますと使い込む程に味は全く出ないのですが、
お手入れ入らずでキズも付きにくく頑丈なんです。
お家ですと脚は掃除機をぶつけたり、水分がかかってしまったりと
意外と危険はたくさん潜んでいますが、これなら安心です!
Decibelシリーズにはアームテーブルが付属となりますが、
このアームテーブルもこの素材なんです。
脚やアームテーブル本体の素材は集成材となりまして、
木材チップを蒸し繊維状に分解したものに
熱と圧力を加えて形成されるMDFという素材となります。
MDFは割れ・素材自体の反りも起こりにくいため耐久性もあり、
しっかりと土台の役割をしてくれます!
ショールームでソファをご覧頂く際に
部材を知るとソファを見る視点も変わったりしますので
おもしろさも増しますよ!
是非そんな事を思い出しながらご覧いただけると嬉しく思います!(*^_^*)
感動しました・・・。
みなさん、こんばんは。
個人的に最もハイになる出来事が起こりました。
それは「アベンジャーズ・エンドゲーム」の公開です。
アメコミが大好きな僕は原作を拝読する傍ら、
マーベル作品も見逃すことなく鑑賞してきました。
公開日の目前まで、胸の高鳴りが収まることなく過ごし、
鑑賞し終えたその瞬間から言葉にならない程の感動と感謝が
体全体を包み込んで離れない高揚感となり素晴らしかったです。
ぜひ、みなさんもご鑑賞下さい♪♪
さて今回は、『Lounge』をご紹介させていただきたいと思います。
かわいらしい丸みのあるフォルムが特徴的、
シンプルな印象の中にもしっかりと存在感を感じられるソファです。
また、張り込み仕様になっておりますので、
どの角度から見ても端正で美しいデザインです。
高密度ウレタンを使用した座クッションはやや硬めで、
沈み込み過ぎない適度な硬さが長時間座っても疲れにくく、
立ち上がりもしやすいため、安定感も抜群です。
サイズ展開は2人掛けと1人掛けとなっており、
青山ショールームでは1人掛けの展示がございますので、
お越しの際はぜひともお試し下さいませ。


