‘ソファの事’ カテゴリーのアーカイブ
脚の高さの選び方。
みなさまこんにちは、トリタクです。
先日のお休みに妻の実家である米沢に帰っておりました。
帰郷するタイミングはいつも実家で焼き肉!
お父さんが気合い入れて鮮度の高い米沢牛を買って来てくれます。
脂がくどくなくてこれまた美味いんです。
ご飯食べたら一緒に近所の温泉に行き、
露天風呂でお父さんとずっと外で話すのが
毎回のルーティンです笑
米沢から見渡す景色はまだ雪山が見え
お風呂もとても気持ちが良いです。
僕は元々田舎育ちなので、やっぱり田舎が一番落ち着くようです(笑)
さて、話は変わってNOYESのソファは一部の商品に限り、
脚の高さがお選び頂けます。
この脚の高さ、何を基準に選ばれるかは人それぞれとはなりますが、
数年前からは圧倒的にルンバを基準に考えられるお客様が多いです。
その次に立ち座りのしやすさ、三番目に見た目という所でしょうか。
座高は高ければ高いほど、立ち座りもし易くなりますが、
これにはソファの奥行きとの関係も深く関わってきますので
ただ高いだけですと、逆に座りにくく感じてしまうという事もあります。
ですので、座って頂いた姿勢が腰にしっかりと背が付き隙間が無い状態で、
且つ、膝の角度が90度くらいになるとそれが一番ベスト!
そんな事を考えて頂きながらソファにお試し頂けますと
あーなるほどと思って頂けるのではないかと思います(^_^)
明日から週末、たくさんのお客様にお会い出来ます事
楽しみにしております。
5月23日
みなさま、こんばんは
最近、洋画を字幕で見るのがめんどくさくなってきてます。
昔はそうでもなかったのですが、これは歳のせいなのか?
歳は取りたくないものです……
さて、本日は最近説明することが多かったクッション材
【モールドウレタン】についてご紹介
こちらはNOYESのソファで限られたソファで使用されているクッション材になります。
高耐久で体圧分散にも優れ、疲れにくくへたれにくい!
飛行機や車のシートでも使われているような、信頼性の高いクッション材です!!
座った感触は「硬っ!!」って大体の人が思いますが
そこは他のクッション材のうまく組み合わせて、良い感じに仕上げてます(´、ゝ`)
今、NOYESのソファでこちらが使われているのは
NewSugar Maximum Comfort
Decibel Professional
Cervo X6
以上の3台となっています!
全てショールームでも展示しているソファなので、是非試して下さい!!
それでは、本日はこれにてm(_ _)m
配置、変えました!
みなさまこんばんは、トリタクです。
先日のお休みにGWの連勤疲れを取るべく、銭湯に行っておりました。
もう毎年恒例となっておりますが、
こういった連休明けは一日中、銭湯に行ってそこでお風呂と寝湯、
岩盤浴と仮眠を繰り返し、ぐーたらするというリフレッシュ時間を設けております。
1日だけ廃人になる日ですが、この日がたまらんのです(笑)
岩盤浴は52度の部屋で30分くらい寝て、汗だくになった所
その後に10度以下の部屋に行って身体を冷やすととてもスッキリいたします!
唯一帰るのが面倒になるのですが、閉店ギリギリまでいさせてもらい
あとは寝るだけで帰宅します。
1日限定の廃人、とてもオススメですよ(笑)
さて、昨日青山ショールームではせっせと配置換えをいたしました。
配置換えをするととても気持ちもリフレッシュ致します。
レイアウトを変えるだけでまるで別空間になったような気持ちにもなるので
意外と配置換えは好きです。
今回は入り口正面エリア、入り口から左右のエリアを変更しましたが
シリーズ事にまとめておりますので、
とても見やすくなっているのではないかと思います。
二回目以降のご来店のお客様は配置が変わってしまうと
ご検討されていたソファが分からなくなる事もございますので、
「ここにあったソファはどれ?」とスタッフにお尋ね頂ければ
お応え出来ますのでお気軽にお申し付けくださいませ!


