‘ショールームでの一コマ’ カテゴリーのアーカイブ
どんな座り方をしますか?
こんにちは
年末あたりからhuluばっかり見てます。
ホワイトカラー→シティハンター→SPEC→ケイゾク(途中)→TRICK
こんな感じです。
そして合間に酒場放浪記も見てます♪
意外と見入っちゃうんですよね〜
類さんの飲み方がまたいいんですよ〜
ということで自宅でテレビをつけている時間が長くなりました。
そうなると自ずとソファで過ごす時間が長いわけですが
みなさまどんな座り方されてますか?
座り方・くつろぎ方でどんなタイプのソファが向いているか変わると思います。
▼背もたれに体全体をあずけたい場合には頭まで支えてくれるハイバックタイプがオススメ
背もたれ・背クッション自体に高さがあるので
頭までしっかり支えてくれるVisionシリーズ
あとは、高さを補えるヘッドレスト付きのソファもいいと思います
Decibel EX Feather
NewSugar Grand Standard
※他にもヘッドレスト付きやヘッドレストを付けることが出来るモデルもありますよ
▼ひじ掛けの方に体をあずける・肘を乗せる座り方の場合には
ひじ掛けがちょっと高めのタイプがオススメ(わたしはこれです)
高めの脚でソファ下のお掃除がしやすいというところで
注目されることが多いCervoシリーズですが
ひじ掛けも良い役割をしているんですよ!
ローソファですが丁度良い高さのひじ掛けは使い勝手◎です。
▼結局、横なってゴロンとする場合にはひじ掛けが低め、アームレスのタイプがオススメ
ロータイプのDecibelシリーズはひじ掛けが低めが多いモデルが多いので
横になりやすいですよ。
ご検討いただく際にぜひお役立てください。
座り心地は各ソファで異なりますので
ぜひご自身のくつろぎ方でお試しいただくことをオススメします。
雪が降ると思い出します。
みなさん、こんにちは。
明日は成人の日ですね。
自分の成人式がどんなだったろうかと考えて
まず思い浮かぶのは雪です。
僕は東京生まれ東京育ちなので
都内で成人式に参加をしましたが、
その日は早朝から関東圏で記録的な大雪になり
停電、交通網麻痺、路面凍結で滑って転ぶ
と大変だった記憶です。
僕なんかはスーツに革靴でしたのでマシでしたが
袴派や女性陣は草履から足袋までびしょびしょで
「寒いというか痛い」と晴れ姿で暗い顔をしていたのを良く覚えています。
当時は大変でしたが
地元の友人たちと顔を合わせると
良い話のタネになるので今となっては良い思い出です。
▲ Decibel C4 × MS-52-CBKーコンフォートブラック
寒い日は暖かいお部屋でソファにごろんと転がりたくなります。
Decibel C4は広い一枚座面でひじも低く広いので
寝っ転がるにはもってこいの1台です。
Decibel C4は全ショールームにて展示を行っておりますので
お近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。
雪すごいですね。
みなさん、こんにちは。
北日本や日本海側はすごい雪ですね。
狭い日本なのにこうも違うのかと驚くばかり。
みなさん気を付けてお過ごしください。
何年か前に出来た建物ですが
いつも観光客の方や表参道に遊びに来た方で賑わってます。
今日も前を通過すると
NOYESの紙袋をお持ちのお客様がお店から出て来られました。
この辺では一番メジャーな建物なのでNOYESにご来店される際の目印にもなりますし
お帰りの際の休憩や手土産話の小ネタでも使えるのでオススメです。
パイナップルケーキの味は忘れましたが・・・。
ソファはDecibel Traditional。
カーテンのカラーやフローリングなどカラーのバランスが綺麗ですね。
カウチソファって良いなと思わせてくれる素敵なお部屋。
是非、ご参考に。


