‘ショールームでの一コマ’ カテゴリーのアーカイブ
8月15日
みなさま、こんにちは
お盆の間いかがお過ごしですか?
この時期、実家に居た頃はキュウリやナスの馬をつくったり
送り火をしたりと、家族みんなでやっていたのを思い出します…
【Decibel EX Feather】
Decibelシリーズで唯一、座面や背中のクッションに
羽毛を使っているソファになります。
しかも、座面のクッション内にはポケットコイルも内蔵!
しっかりとした弾力と耐久性を向上させています!!
また、ヘッドレストが標準装備となっているので
ローソファながらに背中の高さがあって頭まで支えられるので
首がかなり楽になります☆
ヘッドレストは差し込み式なので、不要の時には取り外し可能!
状況に合わせて使い分けも出来るので結構便利ですよ〜
羽毛の包み込みとヘッドレストの支えが、寛ぎを与えてくれるソファになりますね♪
青山ショールームでも展示しているので、是非試して下さい!!
それでは、本日はこれにてm(_ _)m
歩いているだけで具合悪くなりそうな気候ですね
みなさん、こんにちは。
湿度マックスです。
青山ショールームのエントランスのガラスが
ショールーム内外の気温差で曇っております。
外に出るとめがねが曇ります。
もはや熱帯です。
台風もマックスです。
関東地方は降ったり止んだりと微妙な天気ですが
西日本の皆さんはお気を付けてお過ごしください。
今日はお盆期間中でみなさん帰省なのか
もしくは台風の影響なのかは分かりませんが
電車はけっこうガラガラで快適な通勤でした。
最近、外国人観光客の中で都内の満員電車体験が流行っているらしく
普段の平日は渋谷から表参道で一駅チャレンジのような方を見かけますが
今週は思うようなチャレンジが出来ないのではないでしょうか。
世界的に見ても異様な光景はワールドクラスの不快度ですが
そんな満員電車も人生一度きりと思えばアトラクションなんですかね。
さて、お盆営業も中盤に入りましたが
かわらずDecibelシリーズの人気が続いています。
Decibel StandardとDecibel C4が優勢ですが
僕はDecibel Traditional推しです。
画像はお客様からのご投稿画像。
Decibel Traditionalの重厚感のあるデザインが
白いカラーで少し軽やかです。
お部屋の色調や抜け感とも合っていてカッコいいですね。
Decibel Traditionalはひじが少し高めの設計なので
ひじも使って斜めに座る時やゆったりと座ってひじに腕をのせるに最適です。
僕はひじが無いと座りにくいタイプなので
Decibel Traditionalが一番自分の座り方に合います。
暑いですがみなさんも是非、座り比べにいらしてください。
Garden
みなさん、こんにちは。
お盆ですね。
帰省されてる方も多いのでしょうか。
僕は生まれも育ちもこっちなので
逆に遠方に就職や異動していった友人たちの帰省を待つ側です。
先日も北海道の釧路で働いている友人が帰省してきたので
一緒に食事に行きました。
住んでいる場所や日々の生活が変わっても
顔を合わせて話すと変わらないのが
友達の良い所ですね。
これからの人生でも新しく友人は出来るかもしれませんが
学生時代の友達は何にも代えられないと良く聞くので
大事にしていこうと思います。
さて、本日はこちらです。
Gardenから新サイズです。
NOYESで初のひじ無しカウチ。
斬新です。
個人的なポイントは
ひじ無しなので
カウチ位置を後々変更出来る点です。
お引っ越しや模様替え、
様々なレイアウトに適応出来るフレキシブルなカウチセットです。
発売は8月23日(金)から。
是非ご検討下さい。


