‘ソファの事’ カテゴリーのアーカイブ
やってみると意外と楽しいカバーの着せ替え
みなさまこんばんは、トリタクです。
先日のお休みに妻の実家(山形)に帰っておりましたが、
初めて愛犬を連れていき
新幹線を初体験させたのですが、
まず、うちの子は乗り物に弱い。。そんな中で
数時間を耐えられるのかハラハラドキドキしながら乗り、
開始10分で「ワンッ!」。。。バッグから落ち着かず
車内で吠えてしまい迷惑になると思って
そこから2時間デッキで立ちっぱなしであやしておりました。。。
指定席はまったく意味が無く
ただの荷物置き場になっておりました(苦笑)
愛犬を遠出させるのもなかなか大変でしたが、
お互いに良い勉強になりました(^_^;)
さて、今日はスタッフの宍戸さんと塚田くんに
ソファのカバー交換を行ってもらいましたが、
まずやってみた感想はというと「意外と大変」でした。(笑)
僕も入社して最初にカバー交換をした時は
「結構時間がかかるんだ」と
同じような事を思ったのを思いだしましたが、
初めてやってみると試行錯誤な部分が多いので
ちょっと時間はかかってしまいます。でも
それを2度、3度行うとコツを掴んでしまうので
そこまで時間はかからなくなってきます!
今ご愛用いただいているソファのカバーの構造を知る事も
また愛着が湧くきっかけにもなりますので
まだ、洗った事がない!という方は
是非トライしてみてくださいね!
次のライダーは9月放送
みなさま、こんにちは
とうとう仮面ライダービルドが終わってしまい、夏の終わりを感じております。
頭の中で「な〜つのお〜わ〜り〜」がリピート再生です
さて、最近HPが更新され
総合ランキングが発表されるようになりました。
そこで、今回はその中で人気があったソファをご紹介!
【Decibel Standard】
ローソファのDecibelシリーズから発売されている
1番新しいモデルですね♬
とくにこちらはカウチセットが変わっていて
ヒジ無しでの製作となっています。
そのため、コンパクトなコーナーのような使い方もできるので
ご家族で寛いだり、来客時でも使う事ができるので
扱いやすい形になっています!価格もお手頃なので、よく選ばれています!
ほかにもファブリックであればフルカバー仕様ができ
丸洗いからカバーの交換まで対応可能で便利!!
カウチセットはジョイント金具も付いているのでズレる心配もないですよ☆
※実際のものになります〜
東京ショールームでもカウチソファセットで展示しているので
是非見に来て下さいね〜
それでは本日は以上となりますm(_ _)m
ほっこり投稿フォト&レビュー
みなさまこんにちは、トリタクです。
今日は久しぶりにとても暑いですね!
台風20号が過ぎ去りましたが、
カラッとせず、ずっとジメジメしてますね。。。
今回の20号の名前は「シマロン」。
フィリピン語で野生の牛を意味するんだそうです。
台風の名前は14カ国の台風委員会で決められるそうなのですが、
この間の19号は日本が名付けた「ヤギ」でしたね。
もちろんこの名前でうちの「八木」をいじり倒しましたが(笑)、
段々と毎回台風の名前に期待するようになってきました。
140ネームある台風名の中で、とても気になっているのが
カンボジアが付けた「コンレイ」!
意味は伝説の少女の名前。
誰?(笑)
どちら様なのでしょうか。この名前がとても気になって仕方が無いので
また後日検索したいと思います。
さて、「投稿フォト&レビュー」より
とてもほっこりするご投稿がございました。
ご投稿くださいました、A.M様のご自宅にもNOYESソファをご愛用頂いており、
今回はご両親の方へソファをプレゼントとしてお渡しになったとの事、
ご家族皆様でご愛用いただけることにとても嬉しく思います!
こちらのご投稿を拝見して自分も何か親孝行をしないとな〜と
考えてしまいました。前から考えている事はあるのですが
いつできる事やら。。。(笑)
僕の話はさておき、毎日多くのお写真が届いておりますので
是非お時間ございましたらソファのお写真をご投稿くださいね!
お待ちしております!


