ソファマガジン

ソファに迷ったら
コレ!プロが厳選
したおすすめ
ソファを紹介

おすすめソファ15選

2025.06.27 update

リビングのくつろぎ空間をつくるうえで欠かせないのが、自分のライフスタイルに合ったソファ選び。
お部屋にレイアウトしやすく、手頃なサイズ感で人気の「2人掛けソファ」は、夫婦やカップルはもちろん、1人暮らしの方にもぴったりなので、色々な層から人気を集めています。

また、より贅沢なくつろぎを求める方には「カウチソファ」もおすすめ。カウチソファは広めの設計で、足を伸ばしてリラックスできるのが魅力です。最近は、圧迫感を抑えたスマートなサイズのカウチタイプも登場しており、スペースや好みに合わせて選べます。

ただ、ソファは種類も豊富で、デザインやサイズ感、座り心地など、選ぶ基準がたくさん。「どれが本当に良いソファなのか分からない…」と悩む方も少なくありません。

そこで今回は、プロが厳選したおすすめの2人掛けソファ・カウチソファをご紹介。
あなたの暮らしやお部屋にぴったりな、理想のソファ選びをサポートします。

自分に合ったソファを
選ぶための3つのポイント

価格やデザイン、座り心地・・・ソファを構成する要素は多岐に渡ります。
そのため、何を重視すればいいのか分からず、なかなかソファを選べないという方も多いのではないでしょうか?

デザインや座り心地、価格やアフターサービス、商品の品質など、気になるところは色々ありますが、重視すべきポイントは、実は3つほどしかありません。

image_01

座り心地

ソファで何よりも重要なのが「座り心地」。
本来くつろぐ場所であるソファの座り心地がよくないと、思ったようにくつろげませんし、使いたいと思えなくなってしまいますよね。 ですので、何よりも座り心地がいいソファを選ぶことが大切です。

ここで注意したいのが「座り心地がいい=感触が気持ちいい」と考えてしまうこと。 触ったときや座った瞬間の感触が気持ちいいソファはたくさんありますが、中には長時間座っているとだんだん体が疲れてしまうソファもあります。 長く座ることが多いソファでは、感触が良くても座っているうちに体が疲れしまうようなソファは「座り心地がいい」とは言えません。

逆に言えば、「感触も良くて長時間座っていても疲れないソファ」を選ぶことが重要ということ。 こういったソファを選ぶためには
●店頭でソファを試すときは自宅と同じ服装・姿勢で15分以上座って体が疲れないか試す
●体を疲れさせないためにどんな工夫があるのかスタッフに問い合わせてみる といったことを行いましょう。

価格

ソファには色々な種類があり、1万円〜3万円で購入できる比較的安価なソファもあれば、海外のハイブランドが生産している1台100万円以上もする高級ソファもあり、価格帯は様々です。 その中でも、コスパがいいのが15万円〜30万円台とされています。

1万円〜3万円がコスパがいいようにも思えますが、安価なソファの場合は座面がへたってしまったり、使っているうちに中身が飛び出してしまうことも考えられるため、こまめに買い換えなければならなくなり、結果的にコスパが悪くなってしまいます。

しかし、海外ブランドの高級ソファがいいのかというと、必ずそういうわけではありません。 海外ブランドの高級ソファの場合、日本の気候に合わず傷みやすかったり、ブランド名だけで値段が高くなっている場合もあります。

初めてソファを購入されるなら15万円前後、買い替えなどで購入が2回目以降の場合は20万円〜35万円台のソファを選ぶと良いでしょう。

image_02
image_03

耐久性

ソファでは「耐久性」すなわちどれくらい長く使用できるのかも重要なポイント。 耐久性があるソファかどうかを見極めるには、ソファメーカーが行なっている耐久試験に着目してみましょう。

例えば、国産ソファの専門店である弊社NOYESでは、JIS規格というものに則ってソファの耐久試験を行なっています。
この試験では背クッション・座クッションに垂直力50,000回繰り返し加えて、座り心地や見た目に影響するかを試しており、試験の結果、1日に15回〜20回の立ち座りを想定した場合、7年〜10年以上の耐久性を実証しています。

このように、各メーカーで行なっている試験の内容から耐久性を見極めましょう。

色や形は好み・くつろぎ方に合わせて

ソファ選びでは、座り心地・価格・耐久性の3つが重要です。
ただ、これだけではなかなか絞りきれないため、好みやくつろぎ方に合わせて色や形を絞り込んでいきましょう。

ソファの色はお部屋の雰囲気に合わせて

ソファの大部分を占めるカバー(生地)の色は、お部屋の雰囲気に合う色にしましょう。 例えば、壁や床、周りの家具に合わせれば統一感のあるお部屋になりますし、お部屋のアクセントとなるカラーに合わせれば存在感を出せます。

お部屋でソファを目立たせたいのか馴染ませたいのか、それに合わせて色を選びましょう。

ハイバックタイプ

ハイバックタイプは、背もたれが高くなっているタイプです。
肩や頭までしっかり支えてくれる魅力があります。ソファに体をしっかり預けてくつろぎたい方や、映画鑑賞などで長時間座ることが多い人におすすめです。

image_05

ロータイプ

ロータイプのソファは座面が低いのが特徴です。
座面だけでなく背もたれも低いタイプが多く、視界や空間が遮られないことから、ソファによって圧迫感が生まれにくくなっています。 リビングダイニングで使用されることが多いソファですが、少し手狭なお部屋にもぴったりで 肩や頭までしっかり支えてくれる魅力があります。ソファに体をしっかり預けてくつろぎたい方や、映画鑑賞などで長時間座ることが多い人におすすめです。

image_06

コンパクトタイプ

コンパクトタイプは、2人掛けソファの中でも小さいサイズのソファです。
小さめなので、6畳のワンルームや1Kなど、スペースが限られているお部屋に配置することができます。

image_07

座り心地・価格・耐久性を
カバーした、おすすめソファ15選

ソファ選びで最も重要なのは、座り心地・価格・耐久性の3つ。その上で、自分にあったカラーや形のものを選んでいくのが基本的な2人掛けソファの選び方。



ですが、座り心地・価格・耐久性すべてをカバーしたソファを自分で見つけるのは至難の技。そこで、プロが厳選した「座り心地・価格・耐久性をすべてカバーしたおすすめ2人掛けソファ」をご紹介します!



ハイバック・ロータイプ・コンパクト・カウチといった「ソファの形」ごとにご紹介しますので、自分にあったソファをチェックしてみてください。

image_08

頭までくつろぎたい!ハイバック
タイプのおすすめ2人掛けソファ Decibel EX Feather 2人掛け片ひじ

NOYESの「Decibel EX Feather」は、「広く、低く、カッコよく」をコンセプトにした国産ハイクラスローソファです。 唯一、羽毛をふんだんに使用した座クッションは、体圧分散に優れ、長時間の使用でも快適な座り心地を提供します 。背クッションは羽毛とウレタンを重ね、しっかりとしたサポートを実現 。さらに、ヘッドレストの高さ調整が可能で、個々の体型に合わせた最適な姿勢をサポートします。2人掛け片ひじタイプは、肘掛けが片方だけなので、横に座って足を伸ばすというくつろぎ方もできます。

image_09

ゆったりとくつろぎたい方にVision CL 2人掛け

「上質さをカタチに」をコンセプトに設計されたこのソファは、NOYES独自のくつろぎを提供しております。

ハイバックソファでありながら全く圧迫感のないデザインは「ゆったりくつろげるけれどすっきり見えるソファが欲しい」というお客様のニーズに答えたもの。 頭まで支えられる高さと横になれる広さを兼ね備えておりますので、お客様の用途に合わせてお使いいただけます。

image_10

ハイバック仕様の片ひじソファNewSugar Hi-Back ワイド2人掛け片ひじ

NewSugar Hi-Backは座り心地にこだわりをもたせたソファになり、柔らかい羽毛仕様と、硬めのウレタン仕様と座り心地をお選びいただけます。ワイド2人掛け片ひじサイズは、2人掛けよりも少し大きいサイズになっており、片ひじタイプですのでお部屋の間取りに合わせやすく、ひじがないため、横側から座れたり、横になられた時には脚を伸ばしながら寝れたりと使い勝手良いデザインです。ハイバックならではのくつろぎをぜひ体感いただきたいソファです。

image_11

家族の絆が深まるコーディネートNewSugar Hi-Back Modern 2人掛け両ひじ

「NewSugar Hi-Back Modern」では、クッション部分の素材を「ウレタン」と「羽毛」の2種類からお選びいただけます。
ウレタンは程よい硬さと弾力、羽毛には沈み込むようなホールド感と羽毛ならではの心地よさがあります。ぜひ違いをご体感ください。

image_12

穏やかなカーブが生み出す
心地よさと安定感。Lavanda 2人掛け

NOYESの「Lavanda」はコンパクトながらも、背もたれはNOYESソファの中でも高めに設計されており、背面から前にかけて開くような形状の木枠を採用しています。これにより、窮屈さを感じさせず、しっかりと体を支えてくれます 。デザインは背もたれとひじ掛けに、さりげない曲線を描いており、シンプルでありながらも美しいフォルムが特徴です。スマートな木脚はウォールナットとオークの2カラーから選べ、脚の高さは15cmで、ソファ下のお掃除も容易です。

image_13

どんな空間にも美しく溶け込むデザインCervo X4 2人掛け

Cervo X4(セルボ エックスフォー)は、すらりと伸びた脚が牡鹿の角を連想させることから名付けられたシンプルで洗練された国産ソファです。脚の高さは180mmあり、ソファ下のお掃除もスムーズに行えます。2人掛けタイプの幅1,620mmというサイズ感は、お部屋を選ばず、さまざまなライフスタイルにフィットします。シンプルながらも機能性とデザイン性を兼ね備えており、新生活のスタートや模様替えを検討している方に特におすすめです。

image_14

モダンで開放感あるローソファDecibel C4 2人掛け片ひじ

NOYESの「Decibel C4 2人掛け片ひじソファ」は、ローソファの中でも特に人気の高いローモデルで、シンプルでスタイリッシュなデザインと快適な座り心地を兼ね備えています。開放的なデザインで、空間を広く見せることが大きな魅力のうちのひとつです。

image_15

圧迫感なくフィットするソファAnimato 2人掛け

スリムなひじと背もたれが特徴的で、エレガントでありながらもモダンな印象を与えてくれる「Animato」。2人掛けのサイズは幅1,590mm、奥行き800mmとコンパクトなサイズで、マンションや一人暮らしのお部屋にも適しています。

image_16

少し手狭なリビングにもぴったりDecibel Professional 2人掛け片ひじ

部屋においても圧迫感がないほどよい高さが特徴の「Decibel Professional」の2人掛けソファ。高さが低い上、片肘ソファとなっているので、狭いお部屋に置いても広々とした空間を演出することが出来ます。
「Decibel Professional」は、背もたれが柔らかいのに、座面が硬めという設計になっており、この2つの感触の違いが贅沢な座り心地を生み出しています。

image_17

人気NO.1 スクエアな意匠が魅力Decibel Standard 2人掛け片ひじ

すっきりとしたフォルムの「Decibel Standard」。背の高さとひじの高さが同じになっているので、ソファ自体の高さがなく、設置した際に空間が広く見えるようになっております。
「DecibelStandard」は硬さにもこだわったソファです。「腰にできるだけ負担をかけたくない」というお客様のニーズに応え、「腰への負担を和らげながらおくつろぎいただけるソファ」として設計いたしました。適度な弾力で安定感のある座り心地をお楽しみいただけます。

image_18

優雅な包み込むデザインFader Standard 2人掛け

丸みを帯びたひじと背もたれが特徴的で、どこから見ても美しいプロポーションを実現したソファが「Fader Standard」です。2人掛けサイズとしては、幅1,770mmで大きめのサイズですが、ひじや背もたれにも腰掛けることができ、従来のシリーズにはない自由な座り方を提供してくれます。

image_19

より豊かなくつろぎを
求めて設計されたDecibel Traditional 2人掛け片ひじ

「Decibel Traditional」は、楽に立ったり座ったりができるソファです。
座クッションの部分は弾力がある感触なので、しっかりと腰を支えてくれます。クッション性に優れている上、フィット感があるので、長時間座っていてもお尻が痛くなりません。
また、羽毛クッションがない状態でも背もたれがちゃんと背中を支えてくれますので背中も支えてくれるローソファをお探しのお客様に最適です。

image_20

アームレスなカウチソファセットCortile カウチソファセット

アシンメトリーな背もたれが特徴的な「Cortile」のカウチソファセット。 ぬけ感があるので、お部屋の真ん中においても空間を遮りません。 シンプルですが、個性的なソファです。

image_21

空間を広々と魅せるデザインDecibel C4 スマートカウチソファセット

コンパクトな空間にも適したローソファ
限られたスペースでも快適に過ごせるよう設計されており、リビングスペースをより有効に活用したいというニーズに応えるカウチソファセットです。 特に座面高さが低く、床に近い暮らしがしたい、開放感のある空間にしたいという方におすすめです。

image_22

圧迫感なくフィットするソファAnimato カウチソファセット

シンプルでありながら存在感のあるデザインが、モダンな空間にぴったりな「Animato カウチソファセット」。 特徴的なスリムアームが直線的なシルエットと調和し、洗練された印象を与えてくれます。また、本体幅が抑えられることで、 限られたスペースにも置きやすいのに、実際に座れる範囲はしっかり広くとられます。家族やパートナーとの時間をより心地よく、楽しいひとときにしたい方におすすめです。

NOYESでは生地も幅広くご用意

今回、2人掛けソファ選びに迷っている方向けに、国産国産ソファブランド・NOYESのおすすめソファ15点をご紹介してきました。

NOYESでは、ソファの形だけでなく生地もお客様でお選びいただけるようになっており、その種類は布地・革地合わせて90種類以上ご用意しております。

さらに、お客様のお部屋にあった生地をお選びいただけるよう、生地の無料サンプル請求も行なっておりますので、気になる生地がありましたらぜひご利用ください。

全国無料配送!生地サンプル請求サービス
Product

ソファ一筋に、ソファを作る。

国産ソファブランドNOYES(ノイエス)はデザインから生産、販売まで一貫して行っています。日々、お客様にお喜びいただけるソファを愛知県名古屋市にございます自社工場にて国家資格を持つ職人が心を込めて丁寧にソファをお作り致します。私たちが作り上げたソファをぜひ、ご閲覧ください。

製品一覧を見る
sofa

NOYESのソファは
ソファ職人が高い技術で
心を込めて一つ一つ丁寧に
お作りしています

OTHER他のソファマガジン記事