‘日々のこと’ カテゴリーのアーカイブ
再燃中です!
こんにちは!
久しぶりのブログ、林です!
先週は連休をいただいておりまして
しばらく不在にしておりました。
休みの間は
実家に帰り愛犬と遊んだり
京都に旅行にいったり、
しっかりとリフレッシュしましたよ。
その旅行ですが、嵐山のリゾートに行きました。
旅館ともホテルとも言えない建物は
とても新鮮で刺激的で、照明の具合や建具を含め
インテリアがすごくかっこよかったです。
特に照明は、京都の老舗メーカーが
デザインしたものということもあり
昼間も夜も、それぞれの表情がありました。
スタンドやペンダント、
スポットを上手く使った空間により
しばらく眠っていた建築熱が一気に再燃、
家に帰ってからは、すぐに模様替えをしました。
まだ完成していませんが
いかに機能的にスタイリッシュに暮らすか
ミニマルというキーワードの元、
日々計画を練っています(^_^)v
そんな建築熱が再燃している中、
惚れ込んでいるソファがこちら、
「Decibel Traditional」です!
見た目はクラシックでモダン、
でもアームテーブルやセパレート型の座クッションなどで
メンテナンス性にも優れている、
まさに求めているソファです。
モールドチップウレタン、体圧分散加工、
羽毛クッションなどなど
肝心の座り心地も抜群なDecibel Traditionalは
大阪心斎橋ショールームでもご覧いただけます。

是非ご来店の際はお試しくださいませ!
朝方は随分肌寒くなって参りました。
体調にはくれぐれもお気を付けください!
本日はこれにて!
ここで一句 ※季語無し
こんばんは!林です。
気付けば8月も終わりに近づいてきましたね。
コンビニには毎年恒例の「秋味」が並びました。
※ビールです。麦芽が通常の1.3倍!!
普段はダイエットのためにビールを絶っていますが
秋に先駆け、今日は飲んでもいいかなと思っています。
さんま、きのこ…食欲の秋までもう一息!
楽しみです。
さて、昨日のお休みに京都に行って来ました。
まだまだ暑く、汗だくでした。
もともと妻が、かき氷を食べたい、ということで
京都に向かったのですが…
1件目…営業終了 ※16時でした、はやい!
2件目…整理券配布終了 ※かき氷に整理券とは…
無念、食べられず。
結局、学生の頃よく行っていた藤井大丸という
たくさんのお店が集まっているところに
洋服を見にいきました。
歩きすぎてしんどいし暑いので
涼しい館内でショッピング!のはずが…
なんと、臨時休業。
振られ続けること約2時間、さすがに疲れました。
毎度お世話になっているお店で
晩ご飯にカフェ飯をいただきましたが
へとへとでした。。
前もっての確認は大事、京都観光をあなどっていた!
ちなみにNOYESは火曜日が定休です!
尚、整理券はもちろん、予約もいりませんよ!
※平日のみご予約も可能です。
お気軽にお問い合わせください※
また、11時から19時までです(^_^)v
「いけるっしょ」
↑何とかならない
時もある
楽観的も
ほどほどに
何事も準備が大切なんですね。
本日はこれにて!
残りも元気にオープンです♪
植物に満ちています!
こんにちは!
あーもう汗だくです。
朝からエントランスの植物に
たっぷりと水を飲ませてあげました。
エントランスは直接雨が降る場所ではないので
僕たちが人工的に雨を降らせます。
特にこの季節は朝に頻繁に水やりをしており
その度に汗だくになるのです。
でも、今日なおさら汗をかいたのは
テラスに大量のいちじくが落ちていたから!
今朝、僕が住んでいる枚方では
どしゃーと雨が降りましたが
心斎橋はどうだったのか、
にしてもいちじくがひどい荒れようです。
テラスに落ちたいちじくの跡をきれいにして
最後は自分の顔を汗拭きシートでこすこす。
これで完了!
この夏、何か良い夏です!
さて、店内は涼しいです。
ショールーム内にも植物が飾られていますよ↓



2週間に1回、お花屋さんが来てくださって
模様替えしてくれるのです。
今回のアレンジは、個人的にヒットです。
雰囲気が好みです!
外を見渡しても緑、店内も華やか、
ここは本当に心斎橋かっていうくらい
植物に満ちています。
是非、ご来店された際には
そんなかわいい植物達にも注目してくだいさいね。
本日はここまで!
元気にオープンです(^_^)v
大阪心斎橋ショールームの最新情報はメールマガジンでチェック!
ご登録はこちらから

