総合TOP オンラインストア NOYESショールーム 東京青山ショールーム スタッフブログ

ご満足のいくご対応を目指しています。ここ東京青山ショールームで働く私達スタッフが楽しくおかしくブログを綴っています。

 

オットマンとスツールの違い

ども!皆様こんにちは!!

一昨日、親にオットマンを買っていいかと相談したところ

「うちのリビングに置ける場所無いでしょ!!」っと

一喝された天野です。

オットマンを置く置かないで親と話し合いになったときに

親が「オットマンとスツールの違いって何?」っと

聞かれたので説明致しました。

っということで今回は、オットマンとスツールの

違いについて皆様にご説明させて頂きます。

まず、オットマンとはソファや椅子の前に置いて

使う足乗せ用ソファのことです。

フットストール、フットスツールとも呼ばれています。

スクリーンショット 2014-05-02 12.04.49

続きまして、スツールとは背もたれの無い1人用の椅子ですね〜。

スクリーンショット 2014-05-02 12.04.08

オットマンは足置き、スツールは背もたれの無い1人用の椅子。

ん〜。この判断は難しいですね。その人の使い方によって名前も

変わってくるのかもしれないですね。

それでは、今回のブログは結局オットマンは却下になった天野が

お送り致しました。

コメント / トラックバック1件

  1. […] 参考URL:http://www.ny-k.co.jp/showroom/aoyama/staffblog/2014/05/3942.html […]

コメントをどうぞ




月刊アーカイブ
ページの先頭へ