-
ショールームで一目惚れしたEterno Legno Orezzia。目に入ると、ついつい座りたくなっちゃう。
-
ソファがなくてもいいって話してたけど、撤回、撤回!やっぱりあった方がいい(笑)
-
「このソファ、横になっても最高だねえ」って、そのまま寝ないでよね?
-
Eterno Legno Orezziaが少しだけ大きめサイズだったから、 身⻑の高い夫のことを考えて決めたんだけど、 正解だった!
-
ねえねえ、そこから少し動いたら?(笑)口には出さないけど、相当気に入ってるんだろうなあ。
-
ちょっと硬めだから、こうやって座ってもしっかり安定してる。いろんな座り方ができるよね。
-
「おまえもここが気に入ったのか?」だって!
-
ゆったり座れる秘密は、背もたれなんだとか。少し傾斜がついているから、座ると自然にリラックスした姿勢がとれるって教えてもらいました。
-
Eterno Legno Orezziaがきてから、夫婦の趣味は映画鑑賞になりました!
-
「ねえ、やっぱり俺が選んだやつで正解でしょ?」すごく嬉しそう。
-
ソファのあるなしで、暮らしってこんなに変わるんだな、今実感しています。
-
何よりの変化は、とにかく会話が増えて一緒にいる時間がうんと増えたこと。
-
広々と座れるし、何よりデザインがオシャレで気にいってます。
-
横になっても沈みすぎなくて、お昼寝しても体が痛くならないので安心。
-
ひじもソフトな感触だから、枕にちょうどいいんです。
-
二人で座っても余裕たっぷり。ゆとりがあるっていいですよね。
-
深く腰掛けられるので、実際よりも広く感じられるんだとか。
-
おうちで過ごす時間が⻑くなったからこそ、お気に入りのアイテムに囲まれていたい。
-
実はベンチみたいな一枚座面のソファ。 真ん中にくぼみができないので、どんな風に座っても座り心地が変わらないんです。
-
私たちの新しい家族のような、なくてはならないEterno Legno Orezzia。
-
一枚座面のシートなので、横になっても違和感なく寛げます。
-
付属テーブルは、ソファで寛ぐ時の必須アイテム。シンプルさが魅力です。
-
ダークな木脚や木枠が、ソファ全体の印象を引き締め、空間にメリハリを与えてくれます。
-
シンプルだけど上質、そんな風格のある佇まいです。
-
少し傾斜のついた背が、自然とリラックスできる姿勢へと導きます。
-
どんな空間にもスッと溶け込んでいく、そんなナチュラルさが魅力です。
-
ひじの部分は細めにし、立ち座りの際に掴みやすくしました。
-
サイドテーブルは、なんと付属品。インテリアに合わせてテーブルのカラーをお選びいただけます。
-
もたれるとわかる、計算されたパーフェクトなくつろぎ。
-
木脚だから、他のインテリアとも相性抜群です。
-
横からの佇まいです。
-
後ろからの佇まいです。
-
ソファ脚は23センチ(台輪下20センチ)。お掃除ロボもスイスイ通ります。
-
傾斜のある背によって、雰囲気に包容力が増しました。「さあ、ごゆっくり」と言われているみたい。
-
少し離れたところから見ると、このような感じです。
-
置くだけで、インテリアが完成されそうな存在感が自慢です。
-
Eterno Legno Orezziaは、張り込み仕様なのでシワができにくく、美しさが続きます
-
少し上から見たところです。広さたっぷり!
-
座面には、羽毛シートとウレタンスティックを使用。座った時の感触は、羽毛ならではのソフトな感触ですが沈み込みすぎず、適度な硬さ。安定した座りが続きます。
-
ベンチシートだから、2人でも3人でも。 みんなが同じ座り心地を体験できます。
-
横になってお昼寝したくなるような、ベンチシート。
-
斜め上から見るとこのような感じです。
画面をスワイプしてご覧ください