

なごや若者サポートステーション
ようこそ、工場見学へ
2025.07.11 update
2025年6月13日(金)
なごや若者サポートステーション 6名

なごや若者サポートステーション様から6名、弊社の工場見学にお越しくださいました。工程の見学をしていただく前にスタッフから、弊社についての説明をさせていただきました。
説明の後、いよいよ工場見学へ向かいました。最初は生地を裁断する工程で、実際に生地を自動で裁断する様子を見学いただきました。裁断するのは機械でもその前後は職人の手が関わっていることに、頷きながら職人の説明を聞いている姿がございました。

次の縫製の工程では作業の様子を見学いただきながら、糸の太さや操作方法について真剣な眼差しで確認されていました。次はウレタンを木枠に接着する工程です。まず職人から、木枠にはバネや接着強度を上げるための工夫がされていることの説明を受けていただきました。その後、職人が木枠とウレタンを接着する作業を見学いただきました。最後は職人がウレタンを接着した木枠に生地を被せて、ソファの木枠に生地を張っていく作業を見学いただきました。


生地を張る前後を触り比べていただき、「全然違う!」とその張り具合に驚いている様子もございました。
この工場見学を通して、どんな工程を経てソファが作られているのか、また職人がどんな思いでソファを作っているのかを知っていただけたかと思います。
今回の体験が皆さんのお役に立てれば幸いです。この度は工場見学にお越しいただきありがとうございました。
工場見学は、世代や団体を超えて、たくさんの皆様にお越しいただいております。これからも、ソファを通じて、ものづくりの大切さや素晴らしさを伝えるために日々、努力を重ねて参ります。