2017年5月 のアーカイブ
「MK」
子供達がパン教室で作ってきてくれたコーヒーケーキ。
コーヒーが練りこんであるのかと思いきや、
コーヒーにとても合うケーキ、だって。
合うよ、合う合う。
では現場から。
■ New MK603 Sofa × DS-BL(ブルー)
横幅は1,210と、とてもコンパクトな2人掛け。
それでも肘掛けがスリムなのでシートワイド(座れる横幅)は
1,000以上を確保。
奥行きもしっかりあるから座り心地はちゃんとソファしてます。
名前の前に「New」が付いてるワケは、
ずいぶん前に一度刷新しているから。
当初はシート部分の取り外しができない仕様でしたが
現行は取り外し可能。
ということはシートだけカバーが洗えたり、
シートだけウレタン材が交換できるということ。
つまるところ、より長く使える仕様になりました。
デビューしてかなり経ちますが、
無駄なくまとまりあるフォルムは今見ても魅力的だと思う。
是非どうぞ。
川口
「RX」
では現場から。
■ Vision RX × MS-TGY(トニーグレー)
二週続けてのMS-TGY(トニーグレー)も人気の証し。
仕上げてみて、「うーん なるほど」
と眺めるソファが一日に何台かありますが
こちらもそんな一台。
生地だけで見た時と、
仕上がったソファとして見た時の
いい意味でギャップが楽しい生地。
肘クッションに合わせたのは同じくMSシリーズから
FBL(フォレストブルー)、これも良い色。
ブルー系の人気もまだまだ衰えませんが、
特にこんなワンポイント的な使い方がツボです。
是非どうぞ。
川口
「X5」
では現場から。
■ Cervo X5 × MS-CBK(コンフォートブラック)MS-TGY(トニーグレー)
クールなツートーンに仕上がったX5。
生地は今年スタートしたコレクションの中でも
特に選ばれているMSシリーズ。
文句なしのタッチ感とお手入れの手軽さがその理由。
生地選びで迷ったとき、洗い方対応が決め手に、なんてよくある話。
個人的には写真のTGY(トニーグレー)を推したい!
これ、カッコイイですよ。
是非どうぞ。
川口


