織物とは原料の如何を問わずに経糸(たていと)と緯糸(よこいと)の両糸が相交錯してはじめて形作られています。経糸(たていと)とは織物の縦、つまり長さ方向にある糸をいいます。緯糸(よこいと)とは横、つまり幅の方向に横たわって経糸(たていと)と直角に交錯するもので、これを貫糸ともいいます。この経糸(たていと)と緯糸(よこいと)との相交錯することを組織するといいます。
原料:綿の実
原料:フラックスの茎
原料:石油または天然ガス、水、電気
原料:アクリルニトリル
木材パルプもしくは、漂白した亜硫酸パルプ
原料:絹(天然繊維)
絹は蚕が吐出するで繭糸で、タンパク質で組成される。絹には家蚕絹(かさんけん)、野蚕絹(やさんけん)がある。生糸は煮繭を行って繭を軟らかくして製糸して得られる。繭糸の長さは蚕の種類で異なるが、およそ700~1300メートル。製糸する部分は600~900メートル内外である。
原料:石油
合皮の劣化度を見るテストです。 湿度70%位の空間にてある一定の温度を加え、通常あり得ない 環境を作り劣化を促進させることにより、表面変化を見るテストです。おおよその基準と致しまして、1週間 →1年に値すると考えられます。
原料:原料:石油、天然ガス、塩素
弊社では無料生地サンプルサービスをおこなっておりますので、 まずご検討の生地を取り寄せていただきまして、実際に手にとって、風合いなどからお選びになりますといいと思います。
B5サイズの無料生地サンプル請求はこちら「コーディネートをもっと楽しくしたい」お客様からの声にお応えして、NOYESでは、ソファの種類だけでなく、そのソファに張る生地も豊富に取り揃えております。ファブリック生地は全て手洗い・洗濯機・クリーニングの、いずれかで洗っていただくことができ、カラーバリエーションはもちろん、ペットの引っ掻きに強い生地など、多種多様な種類からお選びいただけます。
その種類はランクごとに分けられ、ランクごとに価格を設定してございます。
ファブリック(布地)はEXランクからGランクまで、 レザー(本革、人工皮革、合成皮革)はXXランクからBランクまでとなっております。また、ランクが低いからといって粗悪な生地ではございませんのでご安心ください。
NOYESで取り扱わせていただいている全ての生地はソファ生地としての試験を行っており、定められた等級以下の生地は使用しないこととなっております。
項目 | 試験方法 | 基準値 |
---|---|---|
耐光(堅牢度) | L-0842 | 3級以上 |
摩擦(堅牢度) | L-0849 2形 | 乾 4級以上、湿 3級以上 |
水(堅牢度) | L-0846 A法 | 変退色 4級以上、汚染 3級以上 |
熱湯(堅牢度) | L-0845 3法 | 変退色 3級以上、汚染 3級以上 |
汗 | L-0848 A法 | 変退色 4級以上、汚染 3級以上 |
引っ張り強さ | L-1096 ストリップ法 | タテ、ヨコ 25kgf以上 |
引き裂き強さ | L-1096 ベンジュラム法 | タテ、ヨコ 1.5kg 以上 |
滑脱抵抗 | L-1096 ピン引掛け法 | 5kgf 以上 |
縫い目強さ | L-1093 グラブ法 | 10kg 以上 |
縫い目スリップ強さ | L-1096 滑脱B法 | 3mm 以内 |
ピリング | L-1096 A法 | 3級以上 |
摩耗強さ | L-1096 平面摩耗 | CC600 350回以上 |
はい。お客様の持ち込み生地での製作も承っております。ただしソファ生地として適用している生地に限られますので、ご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
全ての撥水スプレーがお使いの生地に対応しているとは限りません。
生地によってはしみになってしまったり、生地の肌触りが変わることがございます。 お使いになる際、または撥水スプレーをお買い求めになる際は、特性をよくご覧になって使用上の注意を必ずお守りください。
撥水スプレーをお使いになった際のいかなる責任も弊社は負えませんのでご了承ください。
ありがとうございます。生地サンプルは何度でもご請求いただけます。ピッタリしっくりくる生地が見つかるまで何度でもご請求ください。
B5サイズの無料生地サンプル請求はこちら生地は繊維を使っておりますので、(フェイクレザーは除く)どんな生地でもどうしても毛玉が出てしまいます。
ただ、素材的に出にくい素材は「綿」「シルク」などですね。どうして出にくいかと申しますと、綿等は毛玉になる前に糸が切れてしまいますので、 目立った毛玉が出来にくい素材となっております。
逆にアクリルやポリエステルなどの化学繊維はなかなか糸が切れないため徐々に毛玉になっていき、目立ちやすくなってしまいます。
はい。NOYESで使われている生地は全て「強度試験」を行い、その「物性データー」を保管してあります。 お知りになりたい生地をご連絡いただけましたらご返答させていただきますのでお気軽にご連絡くださいませ。
生地の試験についてはこちらをご覧ください。生地によっては違うカラーもご用意させていただいておりますので、ご入り用の際はお気軽にお申し付けくださいませ。出来る限りご期待に添えますよう最善を尽くさせていただきます。
はい。NOYESでは全ての縫製品に対しまして、検針器を用いましてチェックを行っております。
大変申し訳ございません。昨今、国内生産の生地は価格競争や後継者不在といった影響で大変厳しい状況になっております。通常生地の製作は1m単位とかではなく1反以上の単位で製作します。また、糸を染める作業はデリケートで何度も試作を重ね本番に挑みます。そういった背景から、オリジナルの生地製造は弊社ではお取り扱いをしておりません。何卒ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。
汚れはどうしてもお使いになる過程で付いてしまいます。付いてしまった汚れを効率的にどう落とすかということで考えますと、やはりフェイクレザー(ソフトレザー)がおすすめですね。布地ですとどうしても糸の中まで汚れが染みこんでしまいますので、落としにくくなります。ただ、カバーリングソファの場合はお洗濯が出来ますので、ソフトレザーよりはお手入れが簡単とはいかないですが、素早く対処していただくと汚れが落ちやすくなります。
ソファの生地選びは本当に悩まされる作業の一つですよね。布地とレザーでお悩みの際は、一度原点回帰が効果的です。 それぞれにメリット、デメリットがございますので、ライフスタイルに合わせた特性の生地をお選びいただくと良い結果になるかと思います。
NOYESでは不定期で限定生地でご販売や、 またお客さまのご要望にお応え致しましてお客さまの好みの生地をお探ししてその生地でご製作させていただくことがございます。その際、お部屋の写真では「定番外生地」や「限定生地」としてご紹介させていただいております。
大変申し訳ございませんが、生地もソファと同様、生産終了になってしまうことがございます。ただ、その場合メーカーより事前にアナウンスをしていただけます。アナウンス後すぐに生産終了となる場合と、ある程度有余のある場合とがございますが、 NOYESではできる限りお客様にご迷惑が掛からないよう生地が生産終了となりましても ご対応させていただくことを心がけております。
生地廃盤・ソファ廃盤の情報はホームページやメルマガにてお知らせさせていただいております。
はい。取り扱いをしております。レザーコレクションのXXランク、Xランク、Sランクが本革となっています。NewSugarシリーズ、Decibelシリーズ、Visionシリーズ、Cervoシリーズは価格が出ております。それ以外も本革にてお作りできますので、お見積もり対応にて承っております。