2016年4月 のアーカイブ
「Vision」
プライベートでも外ランチ。
カミサンは昼からワイン。
呑みたくなるのもわかるっ、
そんな陽気と焼きたてピッツァの会。
では現場から。
■ Vision RX × LA-MGR(モスグリーン)
モスグリーンとグラスグリーンの同系色ツートーン。
■ Vision LU × RC-PGY(プラチナグレー)
プラチナグレーとグレージュのほんのりツートーン。
■ Vision CL × JN-BK(ブラック)
最後はブラックとモダングレー、モノトーンで決める。
Visionシリーズのコンセプトは
「ハイバックソファの新しいカタチ」。
というだけあって、
どのソファも頭までしっかりサポート。
これ、大変ありがたいです。
本体とクッションの色が変えられるのも嬉しいトピック。
あなただけのコーディネイトを。
そしてなんと言ってもフォルムにご注目。
Visionシリーズはそのどれもが個性的で
お部屋の雰囲気をぐーんと上げてくれるデザイン性を持っています。
こだわる人にお勧めしたいVisionシリーズ。
是非どうぞ。
川口
「SB」
庭の草むしりは雨上がりのあとが好機。
なんかもう、そんな季節なんですよ。
では現場から。
■ Decibel C4 × SB-LBK(ランプブラック)
優しい肌触りがクセになるSBシリーズ。
コットンの割合が気になるところですが、
なんとポリエステル100%!
この柔らかさをもって強度も抜群。
いやー驚きました。
■ Decibel Traditional × SB-BGY(バトルシップグレイ)
こちらも色違いで。
ソファマガジンではあえて除外していましたが
寝っ転ぶならやっぱりカウチソファ。
こちらは3人掛けとセットでしたが、
スペース的にお悩みでしたら
単体でカウチのみ、という粋なチョイスもよろしいかと!
是非どうぞ。
川口
「100年以上続く企業の理由」
サクラ舞い散る中、淹れるKONA COFFEEは格別。
外ランチに物好きな新入部員が。 笑
いい季節だ。
では投稿フォトから。
■ LIFE × RS-TP(トープ)
目頭の熱くなるコメント付き。
「企業を支えるのはやはり職人さんの腕だと感じています。
品質が良ければ必ず満足が得られます。
そして必ず紹介やリピートがあります。
どうか100年以上続く企業の理由となれるように
これからも腕を磨いて頂き、
良い商品を世の中に送り出してください。
期待しております。
10年後にまた是非NOYESさんで
買い替えをしたいと思っておりますので
その時まで頑張ってください。
応援しております。
日本の技術を世界に発信してください!!」
一本一本に一人一人のお客様。
そんなことをあらためて考える。
すてきなありがたいコメントありがとうございます!
川口


