「遅ればせながら 2」

あっ!! という間に1月も終わろうとしています。
ここのところ年末並みに忙しいせいもあって、ほんと早い。
ケータイの写真を整理してたら、新年会(という名のドンチャン騒ぎ)を
ブログで書きそびれたなぁと思い起こし。
記憶と記録に残しておこう、それにまだ1月だからギリギリセーフ!?
自分に言い訳をしながら年始ネタ。

販売と製造が一堂に会する、年に一度のイベント。
フィールドは違えど、心はひとつ! そんな心持です。
sin1
ソムリエ? いえいえ職人。

二次会も。
sin
何かを極度に嫌がる二人(?)
楽しい夜でした。

今年はなんと餅つきも。
せーの!
moti
よいしょー!
moti2
つきたてほやほやの旨いこと!

もちろん恒例の書初めもやりました。
僕の今年の一番は大先輩の書いたこちら。
koko__
心を込めて。
心をひとつに。

すごく良いと思いました! “心”

川口

「Sori Yanagi Design」

先月亡くなられたプロダクトデザイナー、柳宗理さんの作品が僕はとても好きです。
代表作「バタフライスツール」。
バタフライ
昔、たまたま行った温泉の男湯と女湯の間の待合(?)みたいなところにフツーに置かれいた。
おじいちゃんも子供もみんなフツーに腰掛けてて、随分くたびれたその姿に、
やっぱり優れたデザインこそ、使ってなんぼだなーと思ったりしました。

我が家にもヤナギデザインありました。
sori_
今朝もこれで子供とホットケーキ作って食べました。
ひたすら使い易い!

これも極めて重宝。
so01__
そこいらのザルと訳が違う!
so02__
なんと一枚の板からできた、その名もパンチングストレーナー。
“パンチング”ってとこがすごい! 洗いやすく清潔! 壊れない!

NOYES名古屋のある地下鉄鶴舞駅にも、かつてヤナギデザインがありました。
sori04__
OPEN!!
sori03__
残念ながら今はありません。でも僕の記憶には、はっきり残っています。

どこか愛らしく、とにかく実用的。
モノ作りに携わる者として学ぶべきは、“使う人に優しいデザイン”。
職人の皆さん、意識して参りましょう。

川口