2011年9月 のアーカイブ
「お見逃しなく」
NOYESのショールームがまだちっちゃくてこぢんまりしていた頃からあるソファ。
当時こんなに低いソファは新鮮に感じましたが、今では「定番」のスタイル。
「定番」ってよく聴く言葉ですが、そうなるのは簡単な事ではない訳で・・
フルモデルチェンジし、「デシベルC4」として生まれ変わる大人の事情はよく分かるけど、
製造終了は実に感慨深い、名残惜しい、なくならないで! とさえ思う。
終わるデシベルじゃなく、これからのC4を紹介しなさいよ!って怒られそうだけど、
C4の魅力はこれから製造していく中で徐々に見えてくると思われ・・
だんだん明らかになる新ソファのあれやこれやが密かな楽しみでもある。
見えてきた魅力はナイショにしておきたいけど、この場で教えてあげなくもない。
(↑言いたくてしょうがない)
まぁとにかく今言えるのは、今月いっぱいで終わるデシベル10%OFFキャンペーンを
どうぞお見逃しなく!(僕の知り合いも見逃さず買いました)
今週の一枚。
秋の夕暮れ、どうぞお見逃しなく!
川口
(41/104)
「華やかに」
明日はお彼岸。
・・とは思えないほど、ここ名古屋は毎日暑いです!
それでもちゃんと同じ時期に咲くんだからエライ。
雑草のごとくたくましく咲く彼岸花。
そして日が暮れて・・
ちょっと季節外れな気もするけど、こちらは秋の夜空に咲く大輪。
夜涼しく快適なこの時期が実は正解かも。
ローカルな花火大会なのでそこまで人も多くない。
来年はイスとテーブルを用意して来よう。
ビール片手に・・なんてサイコーだ。
ってまたソファの事を書けなかったので今週の一枚。
現場に咲いた華・・・ちょっとムリあり・・・
川口
(40/104)
「早いですね、もう半年」
3.11から半年。
いつの間にか街から募金箱が消えているけど、
今でも避難生活を強いられている人は8万人超。
ガレキの撤去には数十年かかるとか。
震災は今でも続いている、そしてこの先も。
「がんばろう東日本!」は無責任な言葉かも知れない。だから、
「僕は無力で祈る事しかできないけど、どうか頑張って下さい東日本」。
一日も早い、心の復興を願って。
川口
(39/104)


